以前ハロートークというアプリで28歳の韓国人の男性と交流したことがあります。
まずハロートークというのは、外国人とアプリで気軽にコミニュケーションを取ることができます。
基本はスマホがあれば始めることが可能で、自分のプロフィールを載せることができ、英語ができなくても、翻訳もしてくれるので安心してやり取りができます。
最初は友人からこのアプリの存在を知りました。
友人がこのアプリを通じて外国人の男性と付き合うことができたらしく、私も外国人の彼氏が欲しいと思ったことから、このアプリを始めたのです。
最初にアプリで自分のプロフィールを載せ、こちらからメールを送ったりしたのですが、その中で仲良くなったのが韓国出身の男性だったのです。
お互い趣味や好きな食べ物が似ていたことから、その男性とは毎日のようにやり取りを重ねていました。
お互いの国の事のことについてや文化の違いなど、その国あるあるの面白い話も聞かせてもらい、とても楽しかったです。
私も日本の文化や自分の周囲にあった面白い話を彼に聞かせたりしていました。実際に会うということは、お互いの都合が合わず、アプリだけのやり取りで終わった感じですが、とても勉強になったことが多かったと思います。あまり外国に行ったことがない私にとって異国での話はとても新鮮で知らないことばかりでした。
一度やってみて、知らない文化を知るために、このアプリを使うのも一つの方法だと思います。これから海外旅行に行こうと思っている方でも、その国に人とのやり取りを通じて、お勧めのスポットや美味しいお店の情報を聞くこともできるので、このアプリは初めての人でも、かなり使いやすいと思います。
ちなみにセキュリティー設定は自分で行うこともでき、個人情報の保護も安心して行うことができます。自己紹介は自分でプロフィールを作った時に、録音して公開することも可能です。
かなりハードルが高いやり方ではありますが、自分をアピールする上で使ってみるのもいいかもしれません。海外の人との交流に興味があるという方、または勉強のために外国語を勉強してみたいという方は、この記事を読んで、ぜひ視野に入れてみてください。